東長崎駅近くの相続弁護士

主な取扱い業務

【遺産分割】
他の相続人との遺産分割に関する交渉をおこないます。交渉がまとまらない場合は、調停・審判の手続きをおこないます。
相続人間では連絡に応じてくれない、話合いがまとまらない場合であっても、弁護士にご依頼いただくことで早期の解決に至るケースも多くあります。
【遺留分侵害額請求】
遺留分(いりゅうぶん)とは、一定の相続人のために、相続に際して法律上取得することが保障されている遺産の一定の割合のことをいいますが、この遺留分が遺言によって侵害されている場合に侵害されている遺留分の請求をおこないます。
遺留分の請求の時効は1年間と短いですので、請求を検討されている方は弁護士への速やかなご相談をおすすめ致します。


【遺言】
当事務所では、公正証書遺言作成の多くの実績があります。練馬公証役場での作成が多いですが、他の公証役場での作成も対応しております。
また、遺言者が自筆の遺言を残して亡くなった場合の遺言書の検認申立ての業務もおこなっております。
【相続放棄】
亡くなった方に借入金があって借入金を相続したくない場合や相続にかかわりたくない場合は、相続放棄をすることができます。
相続放棄には3か月の期間制限がありますので、相続放棄を検討されている方は弁護士への速やかなご相談をおすすめ致します。

代表弁護士略歴
2004年 巣鴨高等学校 卒業
2009年 東京大学法学部 卒業
2011年 東京大学法科大学院 修了
2012年~2013年 司法修習(66期)
2013年~2014年 都内法律事務所
2014年~2022年 株式会社ビックカメラおよび同社グループ会社 企業内弁護士
2023年 石神井法律事務所 開設
保有資格
弁護士(東京弁護士会所属)・宅地建物取引士
お問合せ
ご相談・ご依頼希望の方は、お電話か以下のフォームよりご連絡ください。
なお、当事務所は、電話・FAX・電子メールでの法律相談は行っておりません
携帯電話のメールアドレスを記入された場合、当事務所からのご連絡が届かない場合がございます。
携帯電話のメールアドレス以外のメールアドレスを記入してくださいますようお願い致します。
ACCESS
石神井法律事務所
〒177-0041
東京都練馬区石神井町7-2-1ー302
営業時間 平日9:30~18:30
土 9:30~15:30
定休日 日曜・祝日
電話 03ー6913-1420